皆さんこんにちは!エコデザインのイトウです🐹
前回の記事では「開発営業部タムラ」の一日をご紹介しました。
今回は「エンジニアリング部イシバシ」の一日をご紹介しようと思います♪
エンジニアリング部 イシバシ
「エンジニアリング部(設計、製造、検査)」
学生時代は小中高と野球漬けでした
「プロフィール」
【在籍年数】
3年目(2020年卒)
【専攻】
大学時代は無機合成化学を勉強
【好きな〇〇】
・野球⚾
・芸術鑑賞
・アニメ
目次
「エンジニアリング部編」
概要
”この一週間では以下の業務に取り組みます。
「特注品のオゾンガス発生器の検査」
先週製造の完了していた製品の検査です。
実はこちら、某すごい半導体関連企業に導入予定のものなんです!
「オゾン水生成装置の設計・製造」
今回は以前に設計製造した製品の設計の修正と製造を行います”
1週間の流れ
【🦁一週間の流れ】
月曜日 部品選定・見積依頼
火曜日 部品注文、特注オゾンガス発生器検査・連続開始
水曜日 連続運転継続、設計の修正
木曜日 連続運転終了、設計の修正継続、ユニットの製造
金曜日 梱包出荷
【その他】
お昼 自由時間
清掃 ロットが終わると大掃除
出張 装置納入
退社 フレックスタイム退社
1週間(詳細)
月曜
【部品選定、見積依頼】
今日は「オゾン水生成装置製造」業務
お客様の要望を元に製品内外の部品を選び、それぞれの注文先に見積依頼を送ります。部品リストの作成も同時に行います。
火曜
AM【部品注文、特注オゾンガス発生器検査】
PM【連続運転試験】
今日は「オゾン水生成装置製造」「特注オゾンガス発生器検査」業務
部品見積が返ってきました。内容を確認して注文します。
平行してオゾンガス発生器の基本検査も午前中に行っています。
午後は耐久性確認のための連続運転試験を開始です。
(木曜日まで続きます)
水曜
【連続運転試験継続、設計の修正】
連続運転試験は継続中。
今日は「設計の修正」業務🖥️
(新規設計だけではなく、過去に製造販売されている製品をモデルとして、お客様の要望に合わせてカスタマイズする設計もあります)
【機械設計】【電気設計】部品の配置や繋ぎ方など、一からひとりで行います。
設計未経験でもしっかり教えてくれる環境があるので安心です。
木曜
AM【連続運転試験終了】
PM【設計の修正、ユニットの製造】
今日で連続運転試験終了です。
今日は「設計修正の続き」に加えて、「オゾン水装置用ユニットの製造」業務に取り組みます🛠️
一般製品の製造は基本的にはパートさんの仕事になりますが、特注製品の中に組み込むユニットを手作りすることもあるんです🪛
金曜
【梱包出荷】
今日は検査の終わった製品の「梱包出荷」業務
輸送中のトラブルリスクを減らすためにもしっかり梱包します。
お昼
【自由時間】
いろんなお店をローテーションなのですが、お気に入りのお店がお休みの日は魔の火曜日なんて言われたり!?(>_<)(笑)
清掃
【1か月に一回程度大掃除】
大型機製造の現場ではロット製造が終わるたびにすっきり清掃!
次のロットに備えます🧹🗑️(社屋工房にいる際は流動していく担当場所の清掃を行います)
出張
【出張】
現場に製品を納入する際などエンジニアリング部も出張に行きます🚘イシバシはあまり行きません('_')
出張はよく行く人もいればほとんど行かない人も。人それぞれのイメージです
退社
【帰宅】
フレックス制を利用。
早めに切り上げて空手へ行く日もあります!🥋🤸♂️
イシバシの想い
・「1週間を振り返って」
こうやって振り返ってみると一日で多くの種類の仕事はしないんですが、その日その日でやることは変わりますね。
設計から製造まで自分でできるようにはなってきましたが、実はまだオゾン水生成装置を一からすべて自分でやったという経験はないんです。今後は最初から最後まで自分で作るということに挑戦したいですね。
あとがき
いかがでしたでしょうか?
【開発営業部】は日によって業務の内容が変わってくるイメージですが。
【エンジニアリング部】は数日間から1か月間など少し長めの期間ひとつのことに取り組む印象を感じるかもしれませんね。
エンジニアリング部の業務はモノづくりの経験があれば強みになるかも!(プラモデルなど作るのが好きだと気持ちも入り込みやすいかもしれませんね♪)一方、原則として入社してから半年間は皆エンジニアリング部で製造の基礎を学ぶことになるので、経験が無い人でもチャレンジできる環境になっています('◇')ゞ
イトウ
「リクナビの紹介ページはこちら」
https://job.rikunabi.com/2024/company/r763412051/internship/